Blog
院長ブログ

京都市中京区えぞえ消化器内視鏡クリニック院長のブログ

医療法人香誠会 えぞえ消化器内視鏡クリニック

マイナンバーカードの健康保険証としての利用をお勧めしています

当院では、健康保険証の代わりにマイナンバーカードによる保険資格を確認するオンライン資格確認を推奨しています。 マイナンバーカードで資格確認をしていただいた上で医療情報の提供に同意いただければ、薬剤処方歴、特定健診結果などの診療情報を取得できますので、正確な情報を診療に活用することが可能となります。 服用している薬を正確...続きを読む

元気なのに下痢が続く原因とは

  下痢の原因 身体は元気なのに下痢が続く場合には、何が原因になるのでしょうか?下痢の原因はいろいろあります。   食べ物や飲み物 食べ過ぎ飲み過ぎには注意しましょう。胃や腸がうまく働かないため、下痢の原因になってしまいます。   ウイルスや細菌 いわゆる「食中毒」のことです。食べ物や飲み...続きを読む

がん予防としての内視鏡検査

がんは日本人の死亡原因のトップで、生涯で2人に1人が発症するとされていますので、意外と身近な病気とも言えます。 しかし、がんは初期段階では自覚症状がない場合も多く、気づいたときにはかなり進行していて手遅れになってしまうこともあります。 がんを早く見つけて治療に結びつけるには、どうすればいいのでしょうか? その方法の一つ...続きを読む

胃内視鏡検査の前日の過ごし方や頻度は?バリウム検査との違いも解説

40代、50代になると、自分の身体の健康について気になってくる人も多いのではないでしょうか? 中でも胃がんは、男性の10人に1人、女性では21人に1人の割合で発症すると言われており、意外と身近な病気といえるでしょう。 胃がんを早期発見するためには、胃内視鏡検査やバリウム検査を定期的に受けることが重要です。ここでは、胃内...続きを読む

ヘリコバクター・ピロリ菌の抗体検査で「陽性」と判定されたら・・・

  健康診断や人間ドックのオプション的な位置づけでよく検査される「ピロリ菌の抗体検査」について書きたいと思います。血液検査をする際に一緒に追加オーダーできるため、簡便でよく利用されています。しかし、どんな検査でもオールマイティではありませんので、抗体検査で「陽性」と判定された場合、さらなる検査が必要となります。   ピ...続きを読む

便潜血検査で陽性と言われたら|便潜血検査について詳しく解説

  国民の健康維持を推進するため、国は各企業に従業員の健康診断を義務付けています。 健康診断では、身長や体重、視力などの一般的な項目のほか、便潜血検査を実施することもあるでしょう。 ここでは、便潜血検査とは何か、検査方法、陽性になった場合に考えられる病気などについて解説しています。 便潜血検査について理解する...続きを読む

胃がんの初期症状5選!定期的な健康診断で早期発見を心がけよう

  日本人の死亡原因第1位は、がんであることは有名です。がんの中でも、2番目に患者数が多いのが胃がんです。男性では9人に1人、女性では19人に1人が胃がんと診断されています。 食事の欧米化や、ストレス社会において、胃がキリキリしたり、ムカムカしたり、食欲がなくなったりなどの症状を抱えている人が多いのではないで...続きを読む

当院での鎮静剤を使った胃カメラの隠れたメリットとは

胃カメラで使われる表面麻酔「キシロカイン」 胃カメラを受けたことがある方であれば、鼻からの胃カメラであれば「鼻腔」と「喉」、口からの胃カメラであれば「喉」のみに、「キシロカイン」という局所麻酔薬で表面麻酔を受けられた経験がおありだと思います。この表面麻酔は、スプレーやドロッとした液体を喉の奥に少しの時間ですが溜めること...続きを読む

複数医師体制について

ありがたいことに当院を評価してくださる方が増えるにつれて当院で内視鏡検査を受けていただく方も年々増加しており、院長1人で対応できる検査件数としては限界に達しております。そこで当院では、2022年から「複数医師による診療体制」を構築しており、曜日によっては院長と非常勤医師の2人体制で検査を行う日を増やして対応させていただ...続きを読む

なぜ鎮静剤を使った胃カメラしかしていないのか?

当院では鎮静剤を使った胃カメラを行っております。これは、ほぼ完全に眠っている内に口から胃カメラのスコープを挿入して行う検査方法です。   実は苦痛を感じることも多い鼻からの胃カメラ よく「鼻からの胃カメラは楽だから鎮静剤は不要」と言われることがあります。しかし実際には、鼻からの胃カメラを受けた方が「鼻からでも...続きを読む