京都市がん検診
当院は、京都市の胃がんリスク層別化検診(ABC検診)、大腸がん検診の指定医療機関となっております。
胃がん検診と大腸がん検診の二次精密検査医療機関にも指定されています。
胃がん検診や大腸がん検診で精密検査を指示された方は、がんの早期発見・早期治療のため、必ず精密検査を受けるようにしてください。
胃がんリスク層別化検診
対象となる方
京都市在住の40・45・50・55・60・65歳の方
(※上記対象年齢を通じて1回のみ受診できます)
受診の流れ
対象となっている方は,当院に直接お電話いただき、「京都市の胃がんリスク層別化検診を受診したい」とお伝えください。
当日持参いただくもの
- 保険証(診察券を作成するために使用します)
検査項目
- 血液検査(ピロリ菌抗体価とペプシノーゲン値を調べます)
料金
500円 (受診料が免除される制度あり)
※詳しくは京都市のホームページを参照ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000135788.html
大腸がん検診
対象となる方
40歳以上で京都市在住の方
(※年1回受診できます)
受診の流れ
当院に直接お電話いただき、「京都市の大腸がん検診を受診したい」とお伝えください。
原則的には予約は不要ですが、検便の容器をすぐにお渡しできることを確認いただくためです。
当日持参いただくもの
- ありません。
検査項目
- 便潜血検査(2日分の便を採取して提出いただきます)
料金
300円 (受診料が免除される制度あり)
※詳しくは京都市のホームページを参照ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000135788.html
予防接種
予防接種(任意)
当院で取り扱っている主なワクチンと価格(税込)は以下の通りです。
ワクチンの確保が必要ですので、必ずお電話でご予約ください。
記載していないワクチンの接種を希望される方でもワクチンを取り寄せて対応できる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
ワクチンの種類 | 価格(税込) |
---|---|
インフルエンザ | 3,850円 |
麻疹/風疹混合(MR) | 9,900円 |
成人肺炎球菌 | 8,800円 |
ムンプス(おたふくかぜ) | 5,500円 |
水痘・帯状疱疹ウイルス | 7,700円 |
B型肝炎ウイルス | 5,500円 |
予防接種(公費負担)
当院は、京都市の高齢者インフルエンザ予防接種・高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種・風しんの追加的対策(抗体検査・定期予防接種)の協力医療機関となっています。
それぞれのワクチン接種料金(自己負担分)は以下の通りです。
ワクチンの確保が必要ですので、必ずお電話でご予約ください。
ワクチンの種類 | 料金(自己負担) |
---|---|
高齢者インフルエンザ | 2,000円 |
高齢者肺炎球菌 | 4,000円 |
麻疹/風疹混合(MR)※ | 3,500円 |
※風疹抗体価が低く対象と判定された方のみ(風疹抗体検査は無料)
※自己負担分が軽減される制度もございます。
詳しくは京都市の各ホームページを参照ください 。
・高齢者インフルエンザ予防接種
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000109807.html
・高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000171591.html
・風しんの追加的対策(風しん抗体検査・風しん予防接種)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000248959.html